ようこそ 様 (NO.、0ポイント保有

配送料は全国一律660円、3,980円(税込)以上で送料無料 お問合せ(受付/平日9時~17時)0120-47-0201

イベント開催中

【カラースタイリスト監修】バスマットは色で選ぶ?シチュエーション別のオススメカラーを紹介

公開日:2022.07.18

監修者

カラースタイリスト都外川八恵

世の中の形あるものは、それぞれに色味があります。赤、黄、緑、青などの代表的なカラー(心理四原色)を筆頭に、その明るさや鮮やかさまでさまざまな色の種類があります。では色は世の中にどれくらいの数が存在するのでしょうか。その答えは定かではありませんが、パソコンなどで表現できるカラーは、Red(レッド)・Green(グリーン)・Blue(ブルー)の256階調であるRGBでは16,777,216色。Cyan(シアン)・Magenta(マゼンタ)・Yellow(イエロー)・Black(ブラック)のそれぞれ101階調で示すCMYKでは、104,060,401色にものぼるとされています。

まさに多彩なカラーバリエーションにおいて、それぞれの色の特徴を踏まえたうえで最適な色を選択するうえで役立つのがカラーセラピーです。カラーセラピーでは、それぞれの色が持つ独自の意味と効果に基づいてカラーを選択します。ではたとえば、普段から毎日使用するバスマットにおいては、シチュエーションに合わせてどんな色味を選ぶのが良いのでしょうか。検証してみました。

1.知っておきたいカラーセラピーにおける色の意味

デザイナーなどの職種の方が、色を選択する際に基本としているのが色の三属性でしょう。色には「色相」「明度」「彩度」と呼ばれる3つの属性があり、それらを調整することで見た目や受ける印象を変えることができます。しかし、カラーセラピーに関しては、三属性以外にも「色の意味」に着目している点が興味深い点です。カラーにおける「根源的色彩感情」「文化的色彩象徴」「個人的体験」の3つの意味をまずは押さえておきましょう。

●その1:根源的色彩感情 みなさんはそれぞれの色に何となくイメージを持ってはいないでしょうか。たとえば、赤は情熱や危険などを連想させるカラーであり、緑は落ち着きや自然に関連するカラーだと考える方は多いでしょう。このようにそれぞれの色から根源的な連想が引き出されることを「根源的色彩感情」と呼びます。

●その2:文化的色彩象徴 それぞれの時代や社会の文化における影響が大きいのが「文化的色彩象徴」です。たとえば、アフリカの国旗に赤・緑・黄色の3色が多い理由は、植民地の歴史と大きく関わっています。アフリカ最古の独立国であるエチオピアを「アフリカの星」と崇拝し、模倣したことから約20か国がその3色を国旗に取り入れたと言われています。このように歴史や文化がカラーに色濃く反映されているケースがあるのです。

●その3:個人的体験 根源的色彩感情や文化的色彩象徴など、社会全般的な共通認識とは異なり、個人の経験や感情に基づく連想が「個人的体験」になります。赤を見るとトマトなどの野菜を連想する人もいれば、スペインの国旗をイメージする方もいるでしょう。そうした個人のイメージや経験則に基づく連想に働きかけるのがポイントです。

色の種類は1億通り以上あるだけに、(補足:一方で、実際に人間が見えている色の数は、諸説ありますが、数百万〜一千万色程度と言われています)カラーセラピーにおいてはその色の意味を考えることが大切です。そのうえでは、「根源的色彩感情」「文化的色彩象徴」「個人的体験」という3つの視点を踏まえて、身近なアイテムに関しても選ぶことをおすすめします。

2.FCCの9色を意識したカラーセラピーとは

色彩心理の効果によってより良い暮らしを提案している一般社団法人色彩心理カウンセリング協会によると、FCC(Feel Comfortable Color)という基本となる9色を用いることで心身両面の状態や、その人の考え方の本質や行動パターンなどを見極めています。たとえば、バスマットを選ぶ際に9色のカラーバリエーションによってイメージや効果、影響は変わってくると考えられます。

「色の心理的なイメージ」と「物理的に結果や効果につながる色」は必ずしも同じ色とは限らず、人それぞれではありますが、一般的に色によってどんな心理的な影響があると考えられるのでしょうか。9色のキーワードを紹介します。

【9色のキーワード】

キーワード
情熱、行動力、活動的、生命力、積極的、リーダーシップ、意欲的、エネルギー、炎、興奮、負けず嫌い、情緒不安定、嫉妬心
オレンジ 社交的、思いやり、温かい、健康、陽気、自信、賑やか、自律、交流、開放的、寂しがり屋、孤独、依存
黄色 明るい、楽しい、幸せ、好奇心旺盛、愉快、コミュニケーション、喜び、光、知性、閃き、子どもっぽい、注意、集中力に欠ける
癒し、安全、協調性、自然、マイペース、成長、平和、ありのまま、自分らしい、リラックス、新鮮、常識的、バランス、心身の疲労、優柔不断
空、海、公平、誠実、爽やか、清涼感、信頼、集中力、コミュニケーション、冷静、浄化、回復力、繊細、寂しい、食欲減退
藍色 本質、直感力、洞察力、フォーマル、クール、高級、堅苦しい、しっかりしている、哲学的、内的対話、スピリチュアル、繊細、抑圧、引きこもる
品格、芸術的、個性的、魂、高貴、魅力的、プライド、感性、神聖、ミステリアス、自己実現、古典的、幻想的、現実逃避、不満、ナルシスト
ピンク 愛情、気配り、可愛い、若い、女性、柔軟、恋愛、優しい、ロマンティック、温かい、幸せ、甘い、世話好き、子どもっぽい、未熟
純粋、清潔、誠実、リセット、スタート、0か100、完全、完璧、透明、浄化、正義感、チャレンジ、クリアな光、未来、理想主義、頑固、自己否定

9色のキーワードはいずれもよくある「イメージ通り」の内容もあれば、「意外な一面」を表しているものもあります。こうした色の特徴を基準にしたうえで、ご自身が望むアイテムを購入してみると買い物がより楽しくなるかもしれません。いつものセレクトとは一味違ったアイテムの購入ができるかもしれません。

3.その日の気分で変える?シチュエーションで選ぶバスマットカラー

バスマットを複数持っていて、気分によってカラーを入れ替えているという方はほとんどいないでしょう。もし、そうした「贅沢使い」ができるのであれば、みなさんはどんなカラーのバスマットを選択しますか?シチュエーション別にオススメのカラーを紹介します。

【9色のキーワード】

キーワード
何か大きな仕事や重要な試験などに集中したい時など、活力やエネルギーを必要としているシチュエーションでオススメなのが赤です。気分を高めて集中すべきことに注力したい際などが最適。
オレンジ オレンジは暖かみを感じるカラーなので、春先など気候に合わせてセレクトするのもオススメです。また、社交性など人間関係にも自信を与えてくれるカラーなので、部署異動や新学期などの節目のタイミングに適しています。
黄色 黄色は金運だけでなく、知性や閃きのカラーでもあります。仕事や勉強で行き詰まった際などに新たな視点で気分転換をしたい時に選ぶと、新しいアイデアが降ってくるかもしれません。
自然を感じさせる緑は、心を落ち着かせたい時に最適です。トラブルや仲たがいなどがあり、心身に疲れている場合には入浴後も癒しが重要になるでしょう。そんな時にセレクトしたいカラーです。
仕事や勉強などにおいて重要な局面を迎え、自分に集中したい時などにオススメなのが青です。成果を出したい際に意識的に選ぶことで静かなる闘志を燃やしましょう。
藍色 仕事ややるべきことが立て込んでいる際に、うまく自身の感性を引き出したい時などにオススメなのが藍色です。絵を描いたり、アート関連の作業をしていたりする場合などには、独自の感性が宿るかもしれません。
紫は自身からの欲求や感情が溜まっている際に選ばれることの多いカラーです。人間関係など、いろいろと我慢していることなどを解き放つタイミングに来ているかもしれません。
ピンク 家族とバスマットをシェアしたり、恋人などができたりした際も愛情を表現するピンクが最適かもしれません。薄いピンクのバスマットなど、カラーバリエーションも近年は豊富なので、男性が使っていてもまったく違和感はないでしょう。
人生の岐路に立っていたり、何か物事をはっきりさせたかったりするシチュエーションの際には白がオススメです。煮詰まった時や決断に迫られた際に、自身の心に気持ちを問いかけることができるでしょう。

その日の気分によって着る洋服をコーディネートするように、バスマットを気分で替えてみるのも面白いかもしれません。多くの人にとってバスタイムは一日一回あるので、その際に自身の気持ちや内面を見つめてみる機会にしても良いでしょう。バスマットのカラーで思考を整理するなどゲーム感覚で楽しむことを試してみてはいかがでしょうか。

4.さまざまなカラーを取りそろえるオカおすすめのバスマットはこれ

オカ株式会社では上記で紹介したカラーなど、多様なバスマットアイテムを取りそろえています。それぞれのシリーズで何種類かカラーバリエーションが充実しているので、お気に入りのバスマットで複数のカラーを購入するのもオススメです。

Red

何か大きな仕事や重要な試験などに集中したい時など、活力やエネルギーを必要としているシチュエーションでオススメなのが赤です。気分を高めて集中すべきことに注力したい際などが最適。

Orange

オレンジは暖かみを感じるカラーなので、春先など気候に合わせてセレクトするのもオススメです。また、社交性など人間関係にも自信を与えてくれるカラーなので、部署異動や新学期などの節目のタイミングに適しています。

Yellow

黄色は金運だけでなく、知性や閃きのカラーでもあります。仕事や勉強で行き詰まった際などに新たな視点で気分転換をしたい時に選ぶと、新しいアイデアが降ってくるかもしれません。

Green

自然を感じさせる緑は、心を落ち着かせたい時に最適です。トラブルや仲たがいなどがあり、心身に疲れている場合には入浴後も癒しが重要になるでしょう。そんな時にセレクトしたいカラーです。

Blue

仕事や勉強などにおいて重要な局面を迎え、自分に集中したい時などにオススメなのが青です。成果を出したい際に意識的に選ぶことで静かなる闘志を燃やしましょう。

Indigo

仕事ややるべきことが立て込んでいる際に、うまく自身の感性を引き出したい時などにオススメなのが藍色です。絵を描いたり、アート関連の作業をしていたりする場合などには、独自の感性が宿るかもしれません。

Purple

紫は自身からの欲求や感情が溜まっている際に選ばれることの多いカラーです。人間関係など、いろいろと我慢していることなどを解き放つタイミングに来ているかもしれません。

Pink

家族とバスマットをシェアしたり、恋人などができたりした際も愛情を表現するピンクが最適かもしれません。薄いピンクのバスマットなど、カラーバリエーションも近年は豊富なので、男性が使っていてもまったく違和感はないでしょう。

White※繊維の色がアイボリーがかっている為、真っ白ではありません。

人生の岐路に立っていたり、何か物事をはっきりさせたかったりするシチュエーションの際には白がオススメです。煮詰まった時や決断に迫られた際に、自身の心に気持ちを問いかけることができるでしょう。

多くの方はバスマットを機能性や値段で選ぶかと思いますが、お気に入りのアイテムであれば複数買いして日によってカラーで使い分けるのもオススメです。色が変わるだけで、その日のバスタイム後の時間での心境が変化するかもしれません。そうした意図的な変化を目で楽しむうえでも、バスマットをシチュエーション別に使ってみてはいかがでしょうか。

監修者 都外川八恵(ととかわやえ )

https://www.cocolor.biz
十人十色の個性を輝かせるCoCoカラースタイリスト。その人の内面力を上げる色は35億通りから、外見力を上げる似合う色(パーソナルカラー)、似合う質感(パーソナルテクスチャー®)似合う柄(パーソナルパターン®)似合う形(パーソナルライン&シルエット®)は768タイプから診断しています。色専門のデザイン会社(DICカラーデザイン株式会社)出身。大学講師、企業研修講師。著書12冊、メディア出演多数。COCOLOR(ココカラー)代表。

ページトップへ

ページトップへ